看護師国家試験の計算問題って何が出るの?どのくらい出るの?計算が苦手な学生でもこれだけなら出来る!!と思える話しちゃいます

こんにちは

 

看護師りりぃです

 

f:id:momo1111tan:20230625151229j:image

 

看護学生の皆さんは

国家試験に出題される計算問題

得意ですか?苦手ですか?

 

私は計算がとても苦手でした。

 

しかし‼️

 

今からお話しすら内容を

読んでくだされば

間違いなく計算が

解けるようになります。

 

f:id:momo1111tan:20230907155202j:image

 

ですが、

 

「計算問題苦手だからいいや、、

 

と言ってこの記事を

閉じてしまったらきっと

あなたはいつまでも解けず

 

「あと1点で合格したのに、、」

と絶対に後悔します。

 

 

看護師国家試験で

必ず出題される計算問題

 

問題数は約2〜3問

と少ないものの

計算問題を解けずに

不合格になってしまう方もいます

 

看護師国家試験合格する為に

計算問題を確実に

解くことが大切です。

 

f:id:momo1111tan:20230625232037j:image


今回は

 

①看護師国家試験で

    何の計算問題がでるのか?

 

②またどのようにして

 計算問題を解くのか?

 

 

ポイント教えちゃいます‼︎

計算問題が苦手な方は

ぜひ今回の内容を

参考にしてください。

 

f:id:momo1111tan:20230625232628j:image

 

まず

国家試験で出題されるのは

択一式の問題が基本です。

 

出題数や配点を考えると

計算問題を「捨てる」

という考えの学生も

いると思います。

 

私もその考え方をしていた

学生の1人でした。

 

しかし‼️

 

『公式』『考え方』

当てはめるだけで

正解できる問題もあるので

解けると合格点へ近づきます。

 

f:id:momo1111tan:20230625233516j:image

 

皆さんは

解けない計算問題

どうしていますか??

 

①「解けないから良いや!!

      と思いそのまま解かずに

       他の勉強をしてしますか?

 

それとも‼️

 

②「国家試験前に解けないから

  計算方法だけでも覚えよう!!」

     と思い勉強しますか??

 

 

もちろん

のように勉強しますよね??

 

私は受験前まで

のように「捨ててしまおう‼︎」

と思っていました。

 

ですが、

国家試験に計算問題が

2〜3問しか出題されなくても

解けなかった場合、、

 

「2〜3点捨てる」

 

ことになります。

 

看護師国家試験の

2〜3点」というのは

 とても大きいです

 

なので

計算問題が苦手な学生は

公式だけでもまずは

覚えてみて下さい!!

 

f:id:momo1111tan:20230625235812j:image

 

⭐️覚えておくべき公式

 

 ・カウプ指数

 ・BMI
 ・ローレル指数
 ・体重減少率
 ・肥満度
 ・輸液セット

 ・希釈

 ・酸素ボンベ


カウプ指数

カウプ指数=体重(kg)÷

  【身長(cm)×身長(cm)】×10

 

BMI

BMI=体重(kg)÷

       【身長(m)×身長(m)】

 

ローレル指数

ローレル指数=体重(kg)÷

  【身長(cm)×身長(cm)

    ×身長(cm)】×10000000

 

体重減少率

体重減少率=(出生時の体重

  -現在の体重)÷ 出生時の体重 ×100

 

肥満度

肥満度(%)=【体重(kg)

   -標準体重(kg)】÷

                    標準体重(kg)×100

 

輸液セット

 成人用が20滴/ml

   小児用が60滴/ml 

 

f:id:momo1111tan:20230625234800j:image

 

看護師国家試験計算問題は

出題数が少ないですが

苦手意識がある学生が多いと

思います。

 

中には私のように

「捨て問題」

にしてしまう学生方も

沢山いると思います。

 

しかし

国試で出題される

計算問題は

 

難しいものではなく

理解していれば

解答できるものがほとんどです

 

国家試験合格を確実に

掴む為に

1点1点を大切に

からしていきましょう。

 

なので

今回を機会に

計算問題を

解けるようにしてみて下さい!!